処方箋の有効期限について あまり知られていない事実

スポンサーリンク

通常、風邪や体調不良で病院の診察を受けると、薬局で薬を出してもらうための処方箋を発行してくれます。
最近ではドラッグストアなどでも処方箋の薬を提供する店舗が増えたため、薬の処方も手軽になりました。
ですが、この処方箋には有効期限があるのを知らない方も多いです。今回は、処方箋の有効期限について紹介します。

 

スポンサーリンク

処方箋の有効期限

病院で発行してもらう処方箋の有効期限は、基本的に発行してから4日間です。意外と短いですよね。
処方箋の期限は、4日のうちに体調が変化した場合、その薬では効果が出ない場合があるため、定められています。

ただし、症状などによって、有効期限が4日以内ではない場合もあります。
そのため、処方箋を受け取ったら、まずはそこに記載されている期限を確認しましょう。
小さい字で書いてあるので分かりづらいのですが、大体の処方箋は右下あたりに有効期限が記載されています。

24-01

 

処方箋期限の注意点

処方箋の有効期限は基本的に「4日間」と紹介しましたが、実際この期限を気にするにあたっては、以下の2点に注意しましょう。

① 4日以内とは、「交付日も含めて」4日です。
4日の数え方は、公布日も含んで4日です。例えば、4月1日発行の処方箋であれば、有効期限は4月4日です。

② 4日以内には、薬局の定休日(日曜、祝日など)も含みます。
時々勘違いされる方も見えるのが、「4日に休みを含むか、含まないか」ということです。
処方箋期限の「4日以内」というのは、「4営業日以内」という意味ではありません。
したがって、日曜や祝日も含みます。
例えば、金曜日に処方箋が発行され、土曜・日曜・月曜が三連休で調剤薬局が閉まっている場合があるとしましょう。
その調剤薬局で薬を処方出来るのは、金曜日だけということになります。

「日曜しか薬を受け取りに行けない」という人は、ドラッグストアなどで土日祝日も薬の処方を行っている所がありますので、チェックしてみましょう。

 

期限が切れた場合の手段

「それでは、もし薬をもらう前に有効期限が切れてしまった場合は、どうするんだろう」と疑問に思われている方もいるでしょう。
処方箋の有効期限が切れた場合は、薬局では薬を出してもらうことが出来ません。
最近では、このルールが厳しく徹底されていますので、病院と併設されているような調剤薬局でも不可能です。

有効期限が切れてしまった場合は、面倒ですがもう一度病院に行って処方箋の再発行をしてもらう必要があります。
その際には、再発行手数料がかかってしまいます。

処方箋を出してもらった場合はなるべく早く、調剤薬局に行くようにしましょう。